2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 読書 「町家再生の技と知恵」を読む 最近はほとんど図書館で借りる。書店の店頭で新刊を探すことも無くなった。今日は京町家作事組編著「町家再生の技と知恵」を借りてきました。2002年の刊行だから20年前の内容だが、扱っているのが古民家だから違和感 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 事業 収集されていた偽薬 目薬の効能が評判を呼ぶと、偽薬が沢山生まれたと聞いていました。その実態はよく分かった居なかったのですが、先代が集めた資料を見せてもらいました。その数15種。中には特許許可書も。良く見ると、京都だけでなく全国で […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 修繕 モルタル壁の塗装 その1 貸倉庫の入口が汚れ、メンテもされていなかったので、以前から少しづつ作業をしています。写真の壁はモルタル仕上げの壁で、上は骨材を吹き付けたリシン仕上げ、腰下は洗い出し処理をしたものです。道路に面しているので汚れが付着し、薄 […]
2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 事業 お琴の音 毎週木曜日はお琴の教室があります。午前11時ごろに生徒さんが集まり、お昼を挟んで夕方まで練習です。1階の和室が教室で、お琴は持参せずに納戸に保管している各自のお琴を取り出します。ですので、生徒さんたちは基本手ぶらです。中 […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 修繕 中戸と玄関上り口をベンガラ塗装 玄関庭にある中戸と玄関口の下にある踏み台の背面板をベンガラで塗装しました。ベンガラ塗装も慣れてきています。上手く仕上げるコツがわかった気がします。綺麗になると、隣が目立ち、次はここを直さないといけないなと範 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 修繕 壁の崩落 虫籠窓の修復の時に気づいたのですが、表屋の連棟部分の壁が、恐らく雨の浸食が原因で崩落したように思えます。外部からの侵入を防がないと、土壁の塗り直しもできないのでしばらく放置です。屋根の大規模改修の後に改修す […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 修繕 亜麻仁油を塗る ベンガラ塗装をした木部に、保護を目的に亜麻仁油を塗りました。全体に塗りたいところですが、雨が当たるところを中心に痛みが目立つところに塗るようにしました。手間だということと、亜麻仁油が量の割にコストが掛かることもあり節約し […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 建物 「戦争のなかの京都」 強制疎開のことが書いてあるだろうと図書館で「戦争のなかの京都」(中西宏次著、岩波ジュニア新書)を借りて読みました。幼いころから、アメリカは京都は文化財があるので空襲をしなかったと聞かされていましたが、実際に […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 修繕 板壁の改修をどう進めるか? 「建物の特徴」の板壁の欄で ”ダメージが目立つ当家の外壁、内部への腐食が進んでいなければいいが。業者に依頼すると、足場を作るのが大変で、瓦が破損することもあり思うように話しが進んでいません。” と紹介している板壁。以来ど […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 ohdebara 建物 京都は防火意識が高い 表の塗装作業を進めています。この木枠は水性塗料の「こげ茶」で塗りました。この木枠は「駒寄せ」の名残かなと想像しています。 大戸の前に「消火器」が設置されています。他の地域ではあまり見かけません。恐らく町内会 […]