2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 歴史 西山三山「柳谷観音 楊谷寺」 雨の日、ドライブがてら楊谷寺(ようこくじ)に行ってきました。冬の平日+雨の日のせいか訪れる人も無く。ひっそりとした古刹です。調べると 京都の西山三山の一つであり、平安時代に開創された「柳谷観音 楊谷寺(ようこくじ)」。天 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 ohdebara 生活 洋食「小宝」 岡崎の洋食屋さんでランチ。場所は平安神宮の横で、夜間は人通りも余りない地区です。昼間行列ができていたので気になっていました。午後7時に訪れると満席。洋食屋さんはそば屋の次、中華屋さんより行きたくなります。日本で進化いたス […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 庭 夜のお茶会を想像します せんざい(前栽)にあるものを紹介しています。今日は照明、これは専門的(お茶の世界では)に何というのか?「吊り灯篭」で合っていると思います。いづれも外観は錆、中に電球が入っていますが、スイッチを入れても点きません。切れてい […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 庭 蹲踞(つくばい)と石 庭にある手水鉢(ちょうずばち)の周りにある投石には意味があります。右になる石が「手燭石(てしょくいし)」、ろうそくの炎が真直ぐになるように据えてあり、夜会などの際は手燭をこの石の上におきます。左にある石が「湯桶石(ゆおけ […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 庭 灯篭3つ せんざい(前栽)にある灯篭をクローズアップ撮影してみました。一つ目は「キリシタン灯篭」と呼んでいるもの、基礎、基壇の部分がなく、竿を直接地面に埋め込んむタイプだから「活込灯篭」という種類のようです。ネットで見ると特に「柱 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 庭 茶室の中 教室を開かなくなり畳を上げたままになっている茶室の中に入ってみた。雨漏りはないが、埃が積もり、障子も痛みが目立つ。草庵風の小さな茶室で、細部を見ると趣向が凝らされています。家人に伺うと「二畳中板半台目」という草庵だそうで […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 修繕 床下に骨が・・・ 修復作業をしていると思いがけないものに出くわします。玄関土間に肋骨、おそらく犬の骨だろうか?なぜ、こんなところに1本だけあるのか?謎だらけです。昔から買っている柴犬が、床下に潜り込んで大変だったと話に聞いています。飼い犬 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 修繕 壁板の張替え 進捗報告 遅々と進まない壁板の張替え作業。今日は天気が良さそうなので、久しぶりに足場の上に登りました。古い壁板を落とし、防湿シートを貼って終了。また、来週は天気が悪くなり雨模様です。 壁板を落とすと埃が舞うのですが、これが鼻や目や […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 ohdebara 庭 茶室から待合を眺む 雪の日、違う角度の写真を撮りました。待合から茶室に向かう露地が分かります。蹲踞、踏石、灯篭、井戸。お茶の世界観であふれています。